安心してご来店いただくための取り組みについてご紹介【感染症拡大対策】

こんにちは。LUZZ STUDIOの店長・綾です。
今回のブログは、当スタジオが行っております感染症対策についてご紹介してまいります。

緊急事態宣言解除に伴い5月16日より営業を再開しております。
しかし、ウイルスの脅威が完全になくなったわけではない中で、お客様が少しでも安心・安全にスタジオをご利用いただけるように、取り組んでいる対策について、写真とともに紹介してまいります。

1.LUZZ STUDIOとしての感染症拡大防止の取り組み


1-1.スタッフは必ずマスクを着用

スタッフ間、そしてお客様への飛沫感染防止のため必ずマスクを着用し、接客を行っております。マスクは日々交換を行い、常に清潔なものを使用するため、ストックを買いそろえております。

1-2.手洗い・消毒の徹底

スタッフは都度ハンドソープでの手洗いとアルコールジェルによる除菌を徹底し、接触による感染を減らすように努めております。
ストックも常に確認・補充を行っております。
手洗い後は、ペーパータオルの使用を徹底しております。

1-3.室内の換気

業務の際は、入り口と窓を常に開放による換気を常に行い、空気の入れ替えを行なっております。

1-4.清掃の徹底

普段の清掃に加え、下記清掃を徹底しております。

1-4-1.ドアノブなどの不特定多数の方が触れる場所の除菌

スタッフ・お客様など不特定多数の方々が手を触れる場所(ドアノブ、テーブル、背もたれ、電気スイッチや蛇口、そして機材や小道具等)のアルコールを使用した除菌を徹底しております。

1-5.受付に透明ビニールカーテンの設置

受付ではお会計の他、規約のご説明などを行なっております。そのため、飛沫感染防止に伴い受付には透明のシートを設置しております。

1-6.お会計時のコイントレーの使用

当日現金支払いでのお会計時の金銭の受け渡しは、お客様との不要な接触をなくすため、トレーを利用しております。

1-7.接客対応時の手袋の着用

不要な接触を防止するため、スタッフは接客時に使い捨てゴム手袋を着用しております。

1-8.アルコールティッシュの設置

お客様にご利用いただける、アルコールティッシュを設置しております。ストックの補充、管理を都度行なっております。
※お持ち帰りはご遠慮いただけますようお願いいたします。

1-9.ソーシャルディスタンスの確保(スタッフ間、お客様対応時)

スタッフは下記状況において、ソーシャルディスタンス(1m以上。できれば2m以上の距離を保つ)をできる限り実施しております。

  • 業務中のスタッフとスタッフの距離
  • お客様との接客対応時

飛沫感染を防ぐため、ご理解、ご協力の程お願いいたします。

2.お客様へ感染症拡大防止のご協力のお願い

スタジオでの取り組みと合わせて、より安心・安全にスタジオでの撮影をお楽しみいただくため、お客様へのご協力をお願いしております。

2-1.体調不良の方のご利用の自粛

発熱、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)、味覚、嗅覚障害などの症状がある場合はスタジオのご利用はお控え頂けますようお願いしております。

2-2.しばらくは5名以内でのご利用、また特定できる方同士でのご利用の推奨

通常、スタジオ利用可能人数として7名までですが、しばらくは5名までのご利用をお願いしております。
この人数設定は、当スタジオ、白ホリゾントと黒ホリゾントのそれぞれのフロアでソーシャルディスタンス(1ⅿ以上。できれば2ⅿの距離を保つ)が可能な人数として判断しております。

2-3.スタジオ利用時のマスク着用の推奨

スタジオ来店~スタジオ利用終了まで、ご利用者様全員のマスク着用をできる限りお願いしております。※必要時(撮影時の被写体様、飲食時など)では一時的に取り外しをしていただくことは可能です。

2-4ご入場後の手洗いのご案内

ご入場後、お荷物を置いていただいた後、石鹸でのお手洗いのご案内をしております。お手洗い後は備え付けのペーパータオルをご使用下さいませ。外部からのウイルスの侵入を防ぐため、ご協力お願いいたします。

2-5.お手洗い後のアルコール消毒の実施

入場後のお手洗い完了後、スタッフよりアルコールジェルをお客様の手のひらにお出ししております。消毒対策にご協力お願いいたします。

※アルコールジェルはスタジオ内での保管・使用(外部への持ち出し不可)を徹底し、ストックを常に常備しております。

2-6.換気のご協力のお願い

ご利用中は可能な限り、換気のご協力をお願いしております。

当スタジオでは

  • 窓の開閉可能
  • 換気扇の設置(白ホリゾントに1台、黒ホリゾントに3台あり)

以上の換気対策が可能です。スタッフの案内に従い、ご協力をお願いいたします。

2-7.お客様同士の距離の確保

ご利用中は、お客様同士のソーシャルディスタンス(1m以上。できれば2m以上の距離を保つ)のご対応をできる限りお願いしております。お客様同士の飛沫感染防止のため、ご協力お願いいたします。

2-8.ゴミのお持ち帰りのお願い

使用済みのティッシュペーパーやご飲食後の割り箸や容器などは口や鼻に触れたもの等が集積されます。これらの感染リスクを防ぐため、ご利用時に発生しましたゴミはお持ち帰りいただけますよう、お願いしております。
※お手洗いご利用時のペーパータオルは、指定場所での破棄が可能です。

3.最後に

感染症拡大防止のためのスタジオとして取り組みとお客様へのご協力のお願いについて、ご紹介してまいりました。

緊急事態宣言が解除されましたが、いまだウイルスなくなったわけではなく、治療薬が開発されている状況ではございません。
営業を再開後、お客さまのご利用があり、ほっと胸を撫で下ろしております。しかし、まだまだ大きな声で「お越し下さいませ!」とも言えないのが、現状です。


しかし、そんな中でも、スタジオのご利用を通して、新たなきっかけが作り出される場所を皆様にご提供し、発展を支えていきたいとスタッフ一同、強く願っております。

そのためにも、お客様はもちろん、スタッフも安心してご利用いただけるスタジオを目指していくためにもスタッフだけではなく、
お客様にもご協力いただいた上で、スタジオでの撮影を楽しんでいただく。

そのような環境をLUZZ STUDIOは作っていきたいと考えております。

このブログが、そんなきっかけの一つになることを願っております。

 

↓今回のブログの著者が店長をしている撮影スタジオはこちら↓

〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル8F

↓ご予約はこちら↓

https://www.luzzstudio.com/reserve/

↓お問合せはこちら↓

https://www.luzzstudio.com/contact/

BLOGのほかにも、各種SNSもございます。是非よかったらフォローしてくださるとうれしいです♪

Twitter:https://twitter.com/luzzstudio

Instagram:https://www.instagram.com/luzzstudio8

Facebook:https://www.facebook.com/LUZZSTUDIO8

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCObCNYUOr4rMRupdGvXZsKA

それでは、今回の記事はここまで。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。