【クロマキー撮影】簡単にできるご紹介 大阪レンタル撮影スタジオ ラズスタジオ

2022年8月19日更新 リンク修正

こんにちは。株式会社ラズスタジオ カメラマンの綾です。

さて、今回は、クロマキー撮影の簡単な紹介です!

弊社ではレンタルスタジオ事業を行っており、そのスタジオではクロマキー撮影用の背景紙を貸し出ししています。

before         after

切り抜き→合成→調整まで5分でできました。すごい簡単です。

 クロマキー撮影とは?

まずは、「クロマキー撮影とはなに?」という疑問がでてくると思います。

クロマキーChroma key)もしくはクロマキー合成(クロマキーごうせい)は映像の一部を透明にし、そこに別の映像を合成する技術。画像処理の切抜き作業が簡単・キレイにできるので、簡単に合成写真がつくれます。映像等の制作において、人物のみをこちらのスタジオで撮影し、背景をCGや画像に置き換える(合成する)用途などでご利用いただけます。

簡単に言えば合成ですね。

その撮影がなんとLUZZ STUDIO ラズスタジオ で行えちゃいます!今日はその一連の流れを簡単にお伝えしていきます。

 クロマキー撮影に使用したもの。

  • クロマキー用の背景紙(クロマキーグリーン)
  • 撮影照明2台
  • 背景紙スタンド
  • ラズスタジオの遮光部屋
  • 撮影するカメラ

なんと、カメラ以外はLUZZ STUDIOですべて揃います。

なので、カメラさえご持参いただければ、クロマキー撮影が可能なのです♪

セッティング

では、セッティングをしてまいります。

クロマキー背景紙のセッティング

まずは背景紙スタンドの設置から。

たるみやしわが出ないように店長とスタッフで調整をかけ、安全に配慮しながら作業を進めます。

LUZZ STUDIOでご用意しているグリーンバック背景紙は2.7ⅿ幅なので、広角レンズを使用しない限り、背景の映り込みは心配不要。ただし人数は2~3名が限界です。

 

照明セッティング

次は照明のセッティング。

クロマキー撮影時の照明セッティング

クロマキー撮影では、背景を綺麗に、即時に切り抜くことを目的としているため、

「影の映り込み」「光の当たり具合のムラ」などがありますと、いざ編集の際にさらなる手間を増やしてしまいます。

この2点の問題を解決するように照明をセットしてまいります。

照明は被写体より高めに。

高めに設定することで、影が小さくなります。その仕組みをクロスライティング(被写体を右に1灯、左に1灯で挟み込む)で実践し影を消します。

撮影開始

撮影開始です。

ポイントとしては3点あります。

  1. 合成する背景の画像に、被写体はどういうポージングで合成するかを事前に決めておくとスムーズに撮影が進みます。
  2. 背景紙のグリーンバックの色と同系色のものを身に着けないようにしてください。その部分までが背景と同化してしまいます!
  3. 背景と被写体を離し、背景をボケを出して下さい。ぼかすことで、細かなしわを飛ばすことが目的です。

背景抜き作業→背景合成

撮影ができた写真の背景を抜く作業です。

今回はスチール撮影での背景抜き作業ですので、Photoshopを使用しています。

背景を抜いた画像を、準備をしていた画像にはめ込みます。そのあと、背景の色味と相違がないか微調整をかけてまいります。

完成

まとめ

以上、クロマキー撮影に挑戦してみました。

撮影の際のポイントとしては

  1. 背景紙にしわやたるみをなくす(背景の色を統一するため)
  2. 照明で影をなくす
  3. 背景紙と同系色の洋服を身に着けない。

以上を心がけて下さい。

また、都度撮影結果を確認して、背景の白飛びが無いかをチェックして下さいね。後の編集作業を楽にするために…。

最後に改めて、今回の撮影に使用した機材と、場所を記載いたします。

  • クロマキー用の背景紙(クロマキーグリーン)
  • 撮影照明2台
  • 背景紙スタンド
  • ラズスタジオの遮光部屋
  • 撮影するカメラ

是非、簡単な撮影なので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

そしてその際は是非LUZZ STUDIOをご利用していただけると、とーってもうれしいです^^

↓レンタルスタジオ事業はこちら↓

https://luzz-studio.com/

↓場所はこちら↓

〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル8F

↓ご予約はこちら↓

https://luzz-studio.com/reserve/

↓お問合せはこちら↓

https://luzz-studio.com/contact/

それでは、また。

ラズスタジオの綾でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。