【撮影裏話】家電・電化製品EC撮影事例
大阪市中央区本町、大阪メトロ堺筋本町駅徒歩3分にあります、撮影スタジオLUZZ STUDIO(ラズスタジオ)です。
今回のブログは、家電・電化製品EC撮影にまつわる、撮影裏話をご紹介します。
よりおいしく見せるための一工夫を
オンラインショップでの購入が当たり前となる中、ユーザーはより「その商品でできること、叶えられること」を大切に考え商品を品定めをする反面、その印象が一瞬で伝わる写真は、その商品の売り上げを左右するといっても過言ではないと考えております。
その演出にもしっかりと対応することをモットーに、私たちラズスタジオは日々様々な工夫と努力を惜しまず撮影を行っております。
お客様が企画から製造まで、様々な思いを込めて作り上げられた大切な商品を、届けるお手伝いを行うのが商品撮影の第一の目的と掲げ、演出からのサポートも行わさせていただいております。
実際の撮影事例
今回撮影したのは炊飯器の商品撮影にて、「ごはんが炊きあがるシーン」を撮影しました。
おいしそうな炊きあがったご飯に欠かせないのはやはり「湯気」
この立ち込める湯気とご飯の写真を納めます。
<テストカット>
まずはテストカット。この時にはまだ湯気を控えております。
<第一カット>
今度は湯気を追加。まだ少しインパクトが足りないですが、湯気の演出を少し加えるだけで、おいしそうにみえますよね。
<最終仕上がりカット>
最終の仕上がりはこちらに。
このように、存在感と自然さを大切に、湯気を追加しました。
こんなこともサラッと行ってしまう、ラズスタジオ撮影+編集スタッフ。
はたから見れば、一工程増えて、非効率と思われるかもしれませんが、このひと工夫が印象をさらによりよく見せるのであれば、その努力は惜しまず発揮いたします。
これらもすべては、商品の売り上げアップのきっかけとなる写真のため努めております。
↓大阪市・本町で撮影代行の依頼のご相談はこちらまで↓
LUZZ STUDIO HPはこちらをタップ
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル8F
お問合せはこちら↓
BLOGのほかにも、各種SNSもございます。是非よかったらフォローしてくださるとうれしいです♪
Twitter:https://twitter.com/luzzstudio
Instagram:https://www.instagram.com/luzz_studio
Facebook:https://www.facebook.com/LUZZSTUDIO8
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCObCNYUOr4rMRupdGvXZsKA?view_as=subscriber
それでは、今回の記事はここまで。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!