【撮影代行】商品撮影・物撮りの当日の流れ・裏側をご紹介!
大阪市中央区本町、大阪メトロ堺筋本町駅徒歩3分にあります、撮影スタジオLUZZ STUDIO(ラズスタジオ)の店長・綾です。
ラズスタジオでは、ECサイト(ウェブショップ)や広告、チラシなどの商品写真撮影を承っております。
そんなお問い合わせをいただくお客様の中には、商品撮影・物撮りが初めてで、撮影当日までご不安な方もいらっしゃいます。
そこで、今回のブログでは、ラズスタジオでの実際の撮影の流れや裏側を文章と写真を合わせてご紹介してまいります。
- 「撮影依頼を検討しているが、実際はどういう流れなのか不安」
- 「商品撮影の流れを知りたい」
このようなお悩みや疑問の解決になれば嬉しいです。
筆者自身も、大阪市本町にて商品撮影を行っているカメラマンです。商品撮影やモデル撮影を専門に数多くの撮影を行っております。
目次
・大まかな当日の撮影の流れ
1.カメラマン・アシスタントがスタジオ入り、撮影セッティング
↓
2.撮影開始
↓
3.撮影終了、撤収作業
以上の流れとなっております。
これらを順番に解説してまいります。
1.カメラマン・アシスタントがスタジオ入り、撮影セッティング
カメラマン・アシスタントがスタジオへ入り、撮影現場をセッティングします。
撮影の規模や商品の形状・表面の状態によってセッティング方法は異なりますが、目安20分~45分ほどをセッティング作業に要します。
カメラマンは撮影環境の確認、機材やカメラの準備、テスト撮影を行い、準備を整えます。
【商品撮影は、撮影する物や構図によって難易度が変わります】
一例として、
- 反射物や光沢物
- 整形が必要な商品
が挙げられます。
理由として、反射物や光沢物は、使用する照明が写り込んでしまうためです。
この映り込みを防ぐために専用の機材や道具を用意し、適切なセッティングを組む必要があるため、必要な技術と時間を必要とするためです。
整形が必要な商品は形を整えるための時間がかかるためです。
2.撮影開始
撮影セッティングが整い次第、撮影を開始します。
事前に作成した香盤表(スケジュール表)や、現場のディレクターにしたがって撮影を進めていきます。(※ディレクター手配の依頼があった場合のみ)
ラズスタジオでの商品撮影・物撮りにおいては、1カットあたり、基本15分~30分の時間を確保し、丁寧に撮影を進めております。
お客様の中には、「1シーンあたりの時間を短くし、複数のシーンを撮影したい」というお声を頂戴することもございます。
しかし、ラズスタジオではしっかりとしたクオリティと、ご満足頂ける撮影を行うため、1シーンあたりの撮影時間を極端に短くする提案は控えさせて頂いております。
実際に撮影をしたお客様からは
「意外と撮影って時間が必要なんですね」
といったお声を頂戴するほど、セッティング位置の微調整だったり、反射物・光沢物撮影の照明位置の変更や画像のチェックを行っていると、あっという間に時間が過ぎていきますので、ある程度の時間が必要となります。
※あくまで一例であり、撮影内容によっては必要時間が変動いたします。 |
【ディレクターの手配承ります】
撮影当日の進行の管理や撮影画像の確認、監督を行うディレクターの手配も承っております。
「商品をただ見せるだけ」ではなく、ストーリーや付加価値をプラスさせることで購入後のイメージができ、購買力をより訴求できるよう、お客様のブランド、商品イメージアップのための撮影のディレクションを行います。
3.撮影終了
予定の撮影が終了しましたら、最後カメラマンとディレクターが最終の画像チェックを行います。(撮影中にも確認は随時行っております)
問題が無ければ撮影終了となり、各自撤収準備を始めます。
スタジオ使用の場合は現場の現状回復も必要な為、スタジオ利用終了時間の30分前には撮影終了できるスケジュールにて進行をします。
以上が、ラズスタジオにおける実際の商品撮影の流れや撮影の裏側のご紹介でした。
・ラズスタジオでは「綺麗な写真」ではなく、「伝わる写真」写真を撮影します
商品撮影・物撮りでは、「商品が綺麗に写っていればいい」「商品がわかればそれで大丈夫」ということを目的とされる方が多くいらっしゃいます。
ただ、それでは本当に商品の良さやブランドのイメージ、世界観を表現することが難しく、大量に消費されていく商品の一つとして扱われてしまいます。その中で、きちんと商品の良さや魅力を伝えていくことが大切だとスタジオは考えております。
ラズスタジオで大切にしているのは「ただ、綺麗な写真」ではなく「お客様に商品の魅力を伝える写真」と考えております。
そのために、ひとつひとつの商品やお客様のご要望に寄り添い、決まり切ったライティングや撮影方法ではなく、丁寧な撮影を心がけ、魅力を引き立たせるように努めております。
それは、ブランドの世界観をきちんと伝え、その商品を手にした時の充実感や使用感をより良いイメージを抱いてもらうことが大切だと考えているからです。
・ご依頼の際、必ずヒアリング後お見積りを提出させていただきます。
ラズスタジオへご依頼をいただく際、必ず専門スタッフがヒアリングを行い、お見積り書を提出いたします。
お見積り書に同意をいただくまでの費用は一切かかりません。商品撮影・物撮りにお悩みの方には是非一度ご相談くださいませ。
ご希望するイメージや、撮影してほしいイメージ等遠慮なく何なりとお申し付けくださいませ。
・最後に
昨今のネット環境、スマートフォンの発展・普及によって、商品写真の重要性は日々高まっており他社と簡単に比較をされるようになりました。
だからこそ、撮影されるお客様のご活躍の発展、そして信頼を与えるきっかけとなる写真を撮影するために
「ただ綺麗な写真を撮影する」
だけではない、お客様に寄り添い、商品のもつ魅力やブランドイメージを最大限に引き出したクオリティの高い写真を提供することを最大の課題と目標であり、
その写真は最終的にユーザーの信頼を得て、満足度に繋がる極めて重要な要素の一つであると自負しております。
実際に、このサービスをご利用頂いたお客様からは、
「写真を変えただけで、商品の売り上げがアップしました!」
と多くのお客様より恐縮なお言葉を頂戴しております。
「たかが、写真。されど写真。」
1枚1枚、心を込めて、撮影致します。
このサービスを通してお客のビジネスのより良い発展につながることを心からお祈りしております。
これらのサービスを通して、
・売上アップしたい
・HPをリニューアルしたい
・ブランドイメージをアップしたい
といったお客様のお悩みを商品撮影の経験、実績が豊富なスタッフがお客様のお悩みに寄り添いお力になれるように尽力いたします。
↓大阪市・本町で商品撮影・物撮りの依頼可能な撮影スタジオはこちら↓
LUZZ STUDIO
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル8F
↓お問合せはこちら↓
BLOGのほかにも、各種SNSもございます。是非よかったらフォローしてくださるとうれしいです♪
Twitter:https://twitter.com/luzzstudio
Instagram:https://www.instagram.com/luzz_studio
Facebook:https://www.facebook.com/LUZZSTUDIO8
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCObCNYUOr4rMRupdGvXZsKA?view_as=subscriber
それでは、今回の記事はここまで。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!