【EC撮影、ネットショップ撮影】商品撮影を依頼に必要な3つのポイント|株式会社ラズスタジオ

2022.11.23 タイトル修正・本文修正

大阪市中央区本町、大阪メトロ堺筋本町駅徒歩3分にあります、撮影スタジオLUZZ STUDIO(ラズスタジオ)の店長・綾です。

ラズスタジオでは、ECサイト、オンラインショップ販売に必要な商品撮影を承っております。

インターネットやスマートフォン、そしてSNSの普及によって、ECサイトやオンラインショップで商品を販売のハードルが下がったことで、商品撮影の需要は日々高まり続けております。

そんな、商品撮影を行いたいけれど、初めてでどうすればわからないといった方へ、撮影を依頼するときに必要な3つのポイントをご紹介いたします。

このポイントを抑えることで、初めての商品撮影依頼もスムーズに行えます。是非参考にしてくださいませ。

商品撮影に必要な3つのことは

商品撮影で必要なことは

①撮影する商品について(型数や外観)

②撮影点数(SKU)と必要なカット枚数、撮影予算

③撮影を希望するイメージの共有(ラフや参考画像など)

以上の3つです。

①撮影する商品について詳しくお伝えください

アパレルや、食品、雑貨などさまざまなジャンルや被写体、モノをひっくるめて、「商品撮影」と言われます。

柔らかい物から硬いもの、透明な物からテカリのある物、一つとして同じ物がない為、すべてを一律に同じ方法で撮影できるわけではく、撮影する物によって、ライティングや機材、手法を変えて撮影をしています。

そのため、撮影する商品の情報が重要となり、最終的な仕上りに影響します。

特にカメラマンが知りたい情報のポイントとして

  • 大きさ、サイズ
  • 光の反射をするかしないか
  • 商品の素材感

などがあげられます。この内容を含めてできる限り具体的にお伝え頂くことで、商品撮影に適した機材の準備を手配することができ、ご満足頂けるクオリティの撮影を行うことができます。

例えば、情報ではなく、スマートフォンで撮影していただいた商品の写真でも構いません。お客様の伝えやすい方法でお伝えくださいませ。

その他にも下記2点をお伝えいただければよりスムーズなやり取りが行えます。

1.写真の使用用途

「撮影に至った経緯、目的、使用目的」があることで、使用用途に応じた最適な撮影を行うことが可能です。

例えば、WEBページ用、SNS用、広告用、チラシ用、カタログ用、クラウドファンディング用などです。

写真に文字が入る場合はその余白が必要だったりします。

もし、使用用途を伝えず、撮影終了後に使用予定のレイアウトに当てはめたら全然合わなかった!なんということにならない為にも、使用用途、仕上がりイメージを明確にしておくことが必要です。

2.商品やブランドのコンセプト

撮影を行う商品のコンセプトや、ブランドのコンセプトも、商品撮影するためには必要です。

お客様の撮影をご希望されている商品について、ブランドコンセプト/ターゲット層/撮影を希望されるイメージ/商品の魅力やポイント等の情報を基に

  • 希望のイメージにはどういった演出が合うのか
  • 現在のトレンドや人気の演出・撮影方法は?

といった観点をもとにリサーチを行うことで、

  • どういった写真を撮影するのか(アングルや構図など)
  • どういったシーンを想定し背景や小物のスタイリングを行うのか

このような撮影に必要な情報を導きだすことができるためです。
商品を撮影するということは、ターゲット層の心に響き、共感を呼び、ファンを作り上げる写真が必要なため、相応の準備が必要です。

 

②商品点数(SKU)と1商品あたりに必要なカット枚数、ご予算

  • 撮影する商品点数(SKU)
  • 1商品あたりに必要なカット数
  • ご予算

これら3つの要素はスタジオの確保や、スタッフの手配といったスケジュールに影響を及ぼし、その結果として費用面に大きく関わってまいります。

 

単純に撮影点数が多くなれば、比例して撮影に必要な時間が長くなります。

そのため、撮影点数が多い場合は、余裕を持ったご用命を頂ければ、安定したスケジュールの確保、クオリティ、納期、費用面において柔軟に対応させていただくことが可能です。

逆に、スケジュールの余裕が無い場合は、スケジュールを短縮するため、人員を増やすことが必要となるため、必然的に撮影費用がアップいたします。

だからこそ、撮影する商品の点数、1商品あたりの必要なカット数は、スケジュールの確保はもちろん、費用を算出する際に重要な情報となります。

「商品撮影」と「イメージ撮影」と「モデル撮影」について

アパレルの商品撮影の場合、「単品撮影(物撮り)」と「イメージ撮影」と「モデル撮影」に大きく分類分けされます。

それぞれの手間や時間、必要な人員、段取りが異なります。

お見積りも変わります為、「商品撮影」としてどういった撮影を希望しているのかをお伝えくださいませ。

単品撮影(物撮り)

商品画像は商品そのものを撮影致します。物撮り、単品撮影です。
商品そのものの形や形状を伝えるのに最適な撮影です。

イメージ撮影

商品を使って、商品のイメージやブランドのイメージを反映した撮影を致します。
SNSなどで映える撮影として需要が高まっている人気の撮影です。

モデル撮影

商品をモデルが着用したうえでの撮影を致します。
実際の着用イメージやがわきやすい写真となり、コーディネートの紹介にもなります。

 

③撮影希望のラフや参考画像をお伝えください

商品撮影でよくあるのが、「思っていたものと違う写真に仕上がっている」という問題です。

写真といっても様々な雰囲気の写真が世の中には有ります。
「柔らかい雰囲気」と「クールな雰囲気」という一言だけでも全然異なる写真が生まれます。

 

この点については、お客様とのヒアリング、コミュニケーションを通して解決していく他に無いのですが、

どうしてもイメージを完全に一致させるのはプロ同士であっても難しいものです。

 

そのため、明確なイメージ、掲載するページのデザインカンプ等がある場合は、

事前に参考となる画像や資料をご準備頂ければ、求められている写真がどのようなものであるかがイメージしやすくなり、

「思っていたものと写真が違う」という問題を避けることができます。

 

例えば、雑誌やSNSなど様々な情報媒体から参考を保存しておけば、よりスムーズにイメージを具体的にすることができます。

 

さらにメリットとして、ベースとなるイメージがあると、カメラマンやヘアメイクはよりそのイメージをよりよくするための「+α」のアイデアが生まれることもあります。

 

以上の3点をベースに、お客様のご要望をご連絡いただけましたら、よりスムーズなやり取りをさせていただくことができますので、是非参考にしてみてくださいませ。

 

4.ラズスタジオでは、初めての商品撮影をしっかりサポートいたします

「必要なことは分かったけれど、初めてでどういう流れでどういう風に連絡をすればいいかわからない」といったお声に、ラズスタジオでは、しっかりとサポートいたします。

ディレクションサービスについて

ラズスタジオでは、アパレル・小物撮影経験豊富なディレクターによるお客様のブランド、商品イメージアップのための撮影のディレクション対応が可能です。

写真の使用用途や、商品・ブランドの世界観を丁寧にヒアリングさせていただいたうえで、

  • どういった撮影シーンかを想定したうえで背景の演出、床材の手配や備品の手配
  • 撮影する写真のアングルや構図の考案

といった、撮影にまつわるトータルディレクション・サポートをラズスタジオが行います。

このディレクションサービスの特徴は、お客様は撮影する商品を準備していただくだけで、撮影する写真ひとつひとつにストーリーや付加価値をプラスするディレクションを行い、より「伝わる写真」を撮影していただけます。

また、モデル撮影では、シチュエーションの提案・準備、靴や鞄などといった小物類のコーディネートについてお客様のイメージと寄り添いながら、撮影をさせていただいております。

事前の準備が重要なため、ヒアリングを丁寧に行います

イメージ通りの撮影の為に一番必要なのは事前の準備です。

撮影当日の技術やセンスはもちろん大切ですが、この事前準備をきちんと整えるかどうかによって、撮影の出来栄えが決まると言っても過言では有りません。

そのため、ラズスタジオでは、撮影前の事前のヒアリングを大切にしております。

特に、

①写真を使用する用途・目的

②商品やブランドのコンセプト、ターゲット層

③撮影を希望するイメージの共有

以上の大切なポイントはヒアリングさせて頂き、商品の売上アップや、イメージの向上のお力になれるように精一杯尽力致しております。

その他にも

  • 撮影する商品のアイテム数
  • 必要なカット数
  • 使用媒体のレイアウトや画像サイズ
  • 1コーディネートに撮影するシーン数

このようなポイントをヒアリングさせていただくことで、最適な撮影方法や手順、撮影時間をご提案させていただきます。

ディレクションサービスについて、より詳しく知りたい方はコチラの記事をご覧くださいませ。

【アパレル撮影・商品撮影】撮影ディレクションプランについてご紹介!撮影をアシストいたします!

5.ラズスタジオでの商品撮影ご依頼までの流れ

1.「商品撮影希望」とご連絡ください

撮影代行お見積りフォーム(こちらをタップ)に必要事項をご記入の上、お問い合わせください。

もしくは、luzzstudio8@gmail.comへ下記必須項目の記載・添付の上ご連絡ください。

<必須項目>

①撮影する商品のについて

撮影希望の商品の画像(絵型でも構いません)をご連絡くださいませ。

②必要な写真のイメージやカット数

商品をどのように撮影し、それぞれ何カット必要か、また撮影イメージをご連絡くださいませ。

③撮影予定日、もしくは納品希望日

納期などのご希望のスケジュールをお教えくださいませ。

④予算感

撮影費用というのは、加工が必要になる場合などにおいて高単価の場合もございますため、目安となる予算感をお教え下さい。ご予算に応じたカスタマイズも柔軟に対応可能です。

⑤演出、提案(ディレクション)をご希望の方はその旨を記載くださいませ。

撮影構図やイメージ演出の手配や提案(ディレクション)をご希望の方はお申し出くださいませ。※ディレクション費として別途費用が発生します。

⑥その他

御社様のHPのURLや、その他連絡事項、共有する事項がございましたら教えてくださいませ。

2.担当者より、折り返しご連絡致します

お問い合わせ頂きました内容をもとに担当スタッフよりお電話もしくはメールにてヒアリングをさせていただきます。
※お問い合わせ後48時間以内にお返事をいたします。
ご連絡のない場合は何らかのトラブル・エラーによるメール未着が考えられます。お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。

3.お見積り書をご提出いたします

ヒアリングにて伺いました内容を基に、必要なスタッフや機材、スケジュールなどをまとめさせていただき、お見積りいたします。

 

当社ラズスタジオでは、できうる限りの明朗会計に努めております。
「何に」「どれだけの費用」がかかるのかの記載はもちろんのこと、不明な点についても丁寧にご説明致します。

こちらのお見積り書に承諾を頂いた旨をメール、もしくは書面にてご連絡頂きましたら撮影依頼ご成約となります。

ラズスタジオでは、ご成約までのお見積り書の提出までは無料となっておりますので、撮影のご用命がございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。

※ご成約後はカメラマンの手配・スケジュール確保に入ります。以降のキャンセルにはキャンセル費用が発生いたします。

 

6.最後に

今回ご紹介したポイントをもとに、商品やブランドの情報をお伝えいただければ、商品撮影をスムーズにご依頼いただけ、やり取りもスムーズに行わさせていただくことができます。

しかし、今回ご紹介した内容に当てはまらない撮影ももちろんございます。
「本当にこの情報だけで依頼しても大丈夫だろうか?」と考えるよりも、まずは撮影する商品や内容、納期や使用用途などをご相談いただければと思います。

この記事の筆者が店長をつとめます、撮影スタジオ・ラズスタジオでは、大阪府大阪市中央区に自社撮影スタジオにカメラマンが在籍しております。
また、ECショップ運営の経験・実績のあるスタッフも在籍しております為、ご不明な点なども気軽にご相談いただけます。

また、撮影後の画像修正、切り抜き加工なども承っておりますので、幅広いニーズに対応可能です。

昨今のネット環境、スマートフォンの発展・普及によって、商品写真の重要性は日々高まっており他社と簡単に比較をされるようになりました。

だからこそ、撮影されるお客様のご活躍の発展、そして信頼を与えるきっかけとなる写真を撮影するために

「ただ綺麗な写真を撮影する」

だけではない、お客様に寄り添い、商品のもつ魅力やブランドイメージを最大限に引き出したクオリティの高い写真を提供することを最大の課題と目標であり、

その写真は最終的にユーザーの信頼を得て、満足度に繋がる極めて重要な要素の一つであると自負しております。

実際に、このサービスをご利用頂いたお客様からは、

「写真を変えただけで、商品の売り上げがアップしました!」

と多くのお客様より恐縮なお言葉を頂戴しております。

「たかが、撮影。されど撮影。」

1枚1枚、心を込めて、撮影致します。
このサービスを通してお客のビジネスのより良い発展につながることを心からお祈りしております。

これらのサービスを通して、

・売上アップしたい

・HPをリニューアルしたい

・ブランドイメージをアップしたい

といったお客様のお悩みを商品撮影の経験、実績が豊富なスタッフがお客様のお悩みに寄り添いお力になれるように尽力いたします。

商品撮影などをお考えの際には是非、ラズスタジオまでお問い合わせください。

 

↓大阪市・本町で商品撮影の依頼可能な撮影スタジオはこちら↓

LUZZ STUDIO HPはこちらをタップ
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル8F

 

BLOGのほかにも、各種SNSもございます。是非よかったらフォローしてくださるとうれしいです♪

Twitter:https://twitter.com/luzzstudio

Instagram:https://www.instagram.com/luzz_studio/

Facebook:https://www.facebook.com/LUZZSTUDIO8

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCObCNYUOr4rMRupdGvXZsKA?view_as=subscriber

 

それでは、今回の記事はここまで。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。